イソロイシンが多い食品と注意点|含有量より大事なこと

シェアする

スポンサーリンク

イソロイシンが多い食品について

・イソロイシンが多いから良いわけではない

イソロイシンは必須アミノ酸ということで
食品から摂らないといけないのはいいとして
特に意識する必要はありません。

なぜなら数多くの食品に含まれているものであり、
育毛を促進するなどの髪との関連も薄いと考えられるからです。

イソロイシンは髪の構成要素の極々一部に過ぎず、
それを摂取したからといって
いきなり好転することはとても考えにくいのです。

よって、イソロイシンが多い食品は何か?と
注目する必要はなく、いろいろなものを程よく食べる
という意識を持っていればいいと当ブログでは考えます。

にも関わらずイソロイシンを多く含む食品を紹介するのは
いろいろと注意点をお伝えしたいからです。

・イソロイシン含有量が高い代表的な食品を紹介

イソロイシンを多く含む食品の一例(100gあたり)

食品名 含有量(mg)
カゼイン 4900
鰹節 3500
粉末小麦 3000
高野豆腐 2700
干し湯葉 2600
白鮭の筋子 1900
脱脂粉乳 1800
きな粉 1700
甘海苔 1600
ナチュラルチーズ(チェダー) 1400
生の鱈子 1300
小豆 1300
プロセスチーズ 1200
鶏肉(むね) 1200
豚(ゼラチン) 1200
クロマグロの赤身 1200
豚ロース 1000

参考:wholefoodcatalog.com

イソロイシンはアミノ酸ということで
上位をほぼ占めるのは動物性食品となります。

それはごく自然なことなのですが、
問題視してほしいのは食品の質です。

・動物性食品の問題点を考慮しよう

イソロイシンを多く含む食べ物とよく紹介されるのは
乳製品や魚介類や一部の肉類になります。

最も多いとされるカゼインは牛乳に含まれるタンパク質のことなので
牛乳にイソロイシンが多いですよとよく紹介されます。

しかし、牛乳は人間に合っていないというか
子牛専用の飲み物であり、癌や骨粗しょう症など
多くの健康問題を引き起こすものです。

チーズは発酵食品なので牛乳を直で飲むよりましですが
乳糖が減ったりカルシウムの吸収が良くなった程度で
カゼインが多く含まれるのは変わりありません。

カゼインは発がん性があると指摘されてることは有名です。

そしてチーズはチーズでもプロセスチーズがよく紹介されますが、
どうせ食べるならナチュラルチーズをチョイスしてほしいところ。

添加物たっぷりのプロセスチーズばかり目につくのは、
やはりナチュラルチーズより有名かつ価格が安いからかもしれません。

他にも肉類も多い食品の代表みたいになってますが
当然のことながら産地に気を配る必要があり、
どんな育てられ方をしてるかも注目しないといけません。

いくら肉類や魚介類の栄養価が高いといっても、
遺伝子組み換えの餌や抗生物質付けの肉、
加工されることによる添加物付けとなっていたら
イソロイシンどころの話ではなくなります。

他の栄養成分でも同じことがいえます。

特定の成分に注目したり量が多いほうが良いなどと思わず、
原点(自然)を意識した食生活を送ってほしいと思います。

体調を崩すのも髪の毛が減るのも体から発せられたサインであり、
不自然な状況になっていると思いましょう。