糖類を多く含む食品に要注意|表現の違いもあわせて紹介

シェアする

スポンサーリンク

糖類は体のエネルギーとなるので
生きるうえで最も重要な栄養素といわれます。

しかし糖質は非常に幅広い食品に含まれており
さらに含有量もけっこう高いものが多いので
つい取りすぎることがよく問題視されます。

甘いものは知覚神経を鈍らせて満腹感を軽減してしまったり
IGF-1を減らす作用もあるので食べすぎは髪にもよくありません。

注意してほしいのはやはり嗜好品です。

特にジュースなどの飲み物は気をつけてください。

一般的にコーラは50~60g、コーヒーが50g・ファンタ70g、
スポーツドリンクで30gほども含まれてるといいます。
(500mlあたり)

また、お菓子類ではチョコ・カステラが20g、
ドーナッツやクッキーが10~20gほどといわれてます。

それぞれ含有量が異なるのであくまで参考値としてみてください。
ものによってはケーキ1個で目安量を超える場合もあると思います。

(糖類の1日の摂取量の目安は50gです)

糖は嗜好品だけでなく多くの食品に含まれるので
間食はほどほどにしてほしいところ。

ちなみに糖に関してはいろいろな表現があります。

糖類・糖質・糖分・炭水化物といった感じでかなりややこしいですね。

簡単に説明いたしますと、

「炭水化物」は消化できる糖質と消化できない食物繊維の総称で、
「糖質」は単糖類と二糖類、そして消化されにくい糖アルコールを指します。

「糖類」というと単糖類と二糖類のことを指します。

そして「糖分」は糖の量を示す言葉です。

数式のように表すと次のようになります。

炭水化物 = 糖質 + 食物繊維

糖質 = 糖類 + 糖アルコール + 多糖

糖類 = 単糖類 + 二糖類

ちなみに炭水化物は糖質とよく表現されますが
1日の摂取量は女性で250g・男性で300gが目安です。

砂糖やぶどう糖などの糖類に限定すると
1日50gまでということになります。

お菓子はもちろんつい手がでやすい飲み物は
ゴクゴクいけてしまうので摂取量が多くなりがちです。

髪の為にも控えめな生活を心がけましょう。

糖分が髪に悪いことについて

⇒さらに突っ込む!糖質はそもそも必要か?