ビタミンDが多い食品一覧|ほとんど魚介類にしか含まれていない

シェアする

スポンサーリンク

健康維持や様々な病気の予防に不可欠なビタミンD。

過剰症はサプリを用いない限りほぼ起こらないので
基本は不足しないように注意しましょう。

参考としてビタミンDの含有量が多い食品を掲載します。

食品100g中の含有量(単位:μg)
(μ(マイクロ)=m(ミリ)の1000分の1)

<魚介類> 含有量
あんこうのきも 110
しらす干し 60
いわしの丸干 50
にしん 20~50
すじこ 50
いくら 40
かわはぎ 40
30
いかなご 20
さんま 20
うなぎの蒲焼 20
ひらめ 20
まぐろ 20
数の子 20
あゆ 20
いさき 20
煮干し 20
たいうお 15
15
カレイ 10
まかじき 10
さば 12
にじます 12
<きのこ類>
乾燥きくらげ 440
干ししいたけ 20

案外含まれている分類的には少ないですね。

野菜類全般、果物、飲み物、調味料、
嗜好品、肉類、あと海藻類にもほとんど含まれていません。

(卵類には数μgが含まれています)

魚介類は体にいいからよく食べましょうと
よく言われますがビタミンDの視点で見ると
それがよくわかります。

そして偏った食生活が悪いことも。

ビタミンDはビタミンB群などと比べると
髪との関連性は軽視されてると思いますが
健康な髪は健康な体の上に成り立つものです。

そう考えるといらない栄養素(ビタミン)はありません。

1日の推奨量は5μg(子供だとその半分程)なので
摂取量に苦労することはありません。(上限量は50μg)

是非魚介類は積極的に食べてほしいと思います。

ビタミンD欠乏症の復習はコチラ

ビタミンD過剰摂取の復習はコチラ