パントテン酸(ビタミンb5)が多い食品と摂取量の目安について

シェアする

スポンサーリンク

パントテン酸(ビタミンB5)も
他のビタミンB群と同じく
非常に多くの食品に含まれています。

参考として多めに含んでいる食品を紹介します。
(食品100g中の含有量:単位mg)

<肉類> 含有量
鶏レバー 10
豚レバー
牛レバー
卵(卵黄)
鶏ハツ(心臓)
フォアグラ
鶏ささみ
豚ハツ
鶏むね
かも
牛ハツ
鶏もも
<魚介類>
たらこ
たたみいわし
うなぎのきも
すじこ
キャビア
いくら
めんたいこ
あわび

<野菜・果物・木の実類> 含有量
干ししいたけ
とうがらし
納豆
まつたけ
モロヘイヤ
アボガド
バターピーナッツ
らっかせい
<その他>
ドライイースト
粉抹茶
脱脂粉乳
カレー粉

パントテン酸の1日の摂取量の基準(目安)は
成人男性で6mg、成人女性で5mgでいいので
摂取に苦労することはないでしょう。
(年齢による上下もほとんどありません)

ちなみに過剰摂取による副作用は
今のところ発見されていないので
かなり安全な部類に入る栄養素でもあります。

サプリメントを飲んでも
特に問題は起きないと考えられますが
ふつうの食事で十分だと思います。

<参考>

パントテン酸が不足しやすい人

パントテン酸の効果