肉類・魚類・穀類・野菜類以外で
アルギニンが含まれる食品を紹介します。
種類も含有量もそんなに多くないですが
参考程度に見てほしいと思います。
食品100g中の含有量(単位:mg)
| <乳製品> | |
| カゼイン | 3000 |
| 脱脂粉乳 | 1100 |
| ナチュラルチーズ | 900 |
| プロセスチーズ | 800 |
| 調製粉乳 | 300 |
| コーヒーホワイトナー | 200 |
| 全脂無糖ヨーグルト | 100 |
| 牛乳 | 100 |
| ラクトアイス | 100 |
| クリーム | 70 |
| 人乳 | 30 |
| <飲料> | |
| ココア | 1100 |
| 乳酸菌飲料 | 30 |
| <調味料> | |
| 米味噌(辛い淡色) | 900 |
| 豆味噌 | 900 |
| 米味噌(辛い赤色) | 800 |
| 米味噌(甘みそ) | 700 |
| 麦味噌 | 500 |
| たまり醤油 | 400 |
| 薄口醤油 | 250 |
| 濃口醤油 | 200 |
乳製品にも割りと多いことがわかります。
ちなみに果実類は野菜類より微量です。
多くてもアボガド(100mg)、
グレープフルーツ(90mg)、
キウイフルーツ・ネーブル(60mg)
くらいです。
でもビタミン類が豊富なので
アルギニンにばかりこだわわらないようにしましょう。
<他のアルギニン含有食品>
