ビオチンが含まれる食品一覧と摂取量|レバーや大豆・卵黄に多い

シェアする

スポンサーリンク

ビオチン(ビタミンB7)は必要な量は少なく
腸内でも合成されるため不足することは稀ですが
参考として多めに含まれてる食品を紹介します。

各食品100g中の含有量 単位:μg

<肉類> 含有量
鶏レバー 200
牛レバー 100
豚レバー 100
卵黄 50
<野菜・豆類>
大豆 50~60
落花生 40
玉葱 20
カリフラワー 20
マッシュルーム 20
<魚介類>
いわし 25
牡蠣 10
ニシン
<その他>
牛乳 一桁台~60
ヨーグルト

ビオチンは一部の食品を除き
全体的に極少量しか含まれていないせいか
数値に関しての情報が少なく曖昧な感じです。

ただ他のビタミンと同様に
いろいろなものに含まれているので
ふつうの食生活を送れば問題ありません。
(他の野菜や果物にも数μgが含まれている)

1日の摂取量の目安は男性女性共に
成人で50μg(マイクログラム)程度です。

(マイクログラムはミリグラムの1000分の1)

ちなみにビオチンは栄養機能食品、
つまりサプリメントで表示が許可されており
上限値は500μgとしています。(日本の場合)

海外のサプリはもっと含有量が多いものがありますが
摂りすぎてもすぐ排泄されるので
あまりサプリにこだわる必要はないでしょう。

ビオチンの不足と過剰摂取の復習はコチラ