医薬部外品と医薬品の違いは何?薬事法の定義から考えてみましょう

シェアする

スポンサーリンク

育毛剤などのヘアケアグッズをはじめ
いろいろな商品は薬事法によって区分けされています。

パッケージの裏を見ると医薬品とか医薬部外品などの
表記があるので多くの方は見たことがあると思います。

今回はそのことについて触れていきます。

薬事法は人体への安全性や有用性を確保するために定められている法律で
それぞれがどんなものなのか定義しているのです。

ではそれぞれの定義を見ていきます。

・医薬品

日本薬局方に収められているもの

人や動物の疾病の治療や予防・身体の構造や機能に
影響を及ぼすことが目的で使用されるもので機械器具ではないもの

・医薬部外品

吐き気などの不快感・口臭もしくは体臭の防止

あせも・ただれ・脱毛の防止

人や動物の保険のためにねずみやハエ・蚊・のみなどを駆除・防止するもの

育毛や除毛をするもの

もう少し噛み砕いて説明しますと、

医薬部外品は医薬品より効果が穏やかに働き
病気の治療というより美容目的で使用されるものを指します。

医薬品は医薬部外品より効果が強く働くもので
医師の処方が必要な薬や薬局で薬剤師の説明を受けないと
購入できない薬と考えればいいでしょう。

※日本薬局方とは医薬品の規格基準書のことで
それに記載されている薬は全て医薬品となります

ちなみに化粧品は医薬部外品より
さらに体への作用が緩和なものを指し
より清潔感や美化が目的とされるものとなります。

つまりそれぞれの目的を一言でいうと
医薬品は病気の積極的な治療や予防、
医薬部外品は予防、化粧品は美容ということで、
効果の強さで分けられてるといえます。

医薬品や医薬部外品などは効能の強さによって区分されていますが説明が曖昧な部分があってわかりにくところもある

このようにいろいろ決められているのですが
なかなかわかりにくい部分が多いことでもあります。

育毛薬に限って言うとプロペシア(フィナステリド)は
病院を受診し医師を通さないと買えない処方せん薬ですが
ミノキシジルは薬局において薬剤師の説明を受けたのち
購入できる薬局医薬品に分類されています。

どちらかというとミノキシジルの方が副作用が強いのですが
日本では外用剤のみの販売となっているので
そこで違いが生まれているのかもしれません。

また、育毛剤にはリアップなどの医薬品に指定されてるものと
漢方薬や独自成分などを配合した医薬部外品がありますが
薬事法的な両者の定義が曖昧すぎて全くわかりません。

育毛に関しての医薬品の効能とは、

壮年性脱毛症や円形脱毛症の発毛や育毛
そして脱毛の進行予防

となっています。

それに対し医薬部外品は、

発毛・育毛・脱毛の進行予防など

となっています。

両者を見比べてもほとんど同じことをいっていますので
このことは気にしないほうがいいように思われます。

あくまで参考程度に留めておき
日々の私生活・育毛対策を重視すべきですね。

参考:発毛と育毛の違いは?