スピルリナはWHO(世界保健機構)や国際連合、
NASA(アメリカ航空宇宙局)まで注目する
すごい栄養補助食品です。
薄毛にお悩みの方なら全員飲んでほしいものですが
ひとつ注意点があります。
それが副作用です。
副作用といっても症状は重くなく頻度も稀ですので
そこまで不安視する必要もないですが
念のためお伝えしていこうと思います。
症状としては下痢や発疹・光過敏症、
胃の不快感(ムカムカ感など)が知られています。
光過敏症とは日光を短い時間あたっても
火傷や炎症などを起こす病気で、
葉緑素のクロロフィルが分解すると
フェオホルバルトという物質ができ、
それが光過敏症の原因になる場合があります。
他のサプリメントとの併用は特に問題ないですが
ワーファリンを服用してる場合は控えましょう。
(正式名称:ワルファリンカリウム)
ワーファリンは血液を「固まりにくくする」薬で
血栓ができるのを防ぐ効果があります。
しかしスピルリナには血液を「固まりやすくする」
ビタミンKが多く含まれています。
よって薬の効果を弱める恐れがあるのです。
また、海産物にアレルギーがある方や
副甲状腺機能亢進症(ふくこうじょうせんきのうこうしんしょう)を
患ってる方もスピルリナは控えたほうがいいです。
※副甲状腺機能亢進症とは副甲状腺ホルモンが過剰分泌され
高カルシウム血症や低リン血症・尿路結石・腎障害
骨粗鬆症などを引き起こす病気です
ということで飲んでみて何か不快な症状が出たら量を減らしてみましょう。
副作用が心配ならまずはお試しパックを買ってみるといいですね。
(減らしても何らかの副作用が起きるようならば
飲用は中止したほうがいいと思います)
少量から試したいときはスピルリナ普及会のものがおすすめ。
200粒入りがたった210円で買えます。
ちなみに妊婦や授乳婦は安全が確認されていないから
飲用は控えたほうがいいともいわれてますがこの点は賛否両論になっています。
不安でも飲んでみたい場合は少なめに調節するといいと思います。
(例えば一番少ない目安量の1日10粒とか子供の目安量の1日3粒など)